小松未歩さんのまち神戸

神戸1dayクーポンというフリーきっぷを使って神戸に行ってきた。

阪急で三宮まで行き、地下鉄海岸線に乗り換えて旧居留地・大丸前へ。ここから歩いてすぐのところに南京町がある。
南京町では肉まんや小籠包、麺類などのスナックを食べる。中華雑貨店をのぞいたりしたけど、エキゾチックなグッズがたくさん並んでいて異空間を味わうことが出来た。

南京町のあとは元町から阪神に乗り、三宮で地下鉄山手線に乗り換えて新神戸へ。
新神戸駅から歩いて北野の異人館地帯へ。中に入った異人館はうろこの館とうろこ美術館、山手八番館の3つ。有名な風見鶏の館は外から建物を見ただけ。
異人館の中は絵画や彫刻、仏像???なんかが展示してあった。
しかし、異人館街のすばらしいのは異人館の中ではなく、西洋の雰囲気が満ち満ちている街並である。坂がきついのも旅情を高める要素の一つ。

異人館を見たあとは北神急行で谷上へ。そこで神戸電鉄に乗り換えて有馬口経由で有馬温泉へ。
有馬温泉は炭酸煎餅を売っている店がたくさんある。サイダーを売っている店もある。有馬には炭酸泉があるのだ。しかし、どういう理由かはよく分からなかったが、飲泉することは出来なかった。楽しみにしていたのに。
温泉街の細い路地をぶらつく。こういう街並もいいものだ。
タオルを持ってくるのをわすれたが、せっかく有馬まで来たんだからということで立ち寄り湯の金の湯に入る。すると、めちゃくちゃ混んでいた。こんなに混んでいる温泉に入るのは初めてだ。

有馬温泉をあとにし、神戸電鉄で新開地へ。途中、廃止になってしまった菊水山駅の跡地を見ることもできた。神戸電鉄は本当に坂がきつく、登山鉄道というような様相もある。

新開地から阪神直通特急で三宮に向かい、ポートライナーに乗り換え。神戸空港を目指す。
神戸空港はこじんまりとした空港だった。しかし、開港効果か展望デッキは混んでいた。スカイマークも見ることができた。そして、スポットの反対側には神戸の夜景が。ちょっと中心地から離れているから手に取るようにとはいかないが、神戸市街を一望できる。しかし、僕はポートライナーから見えたモザイクやポートタワーがきれいに思えた。

ポートライナーで三宮に戻った後は阪急で梅田へ。このきっぷは阪急全線も乗り放題。マルビルのタワーレコードによる。そして、快速特急で京都に戻った。

関西離れる前に神戸の名所を巡れたのはよかったかな。