JR10000キロ乗車達成!

おとといのムーンライトえちごに乗りました。
10000キロ乗車の達成は上越線でした。おそらく群馬県内。

よく乗ったなあ。大学入学したころなんて2000キロぐらいしか乗っていなかったと思うし。
これからあと10000キロほどあります。山陽新幹線や東北山形秋田上越長野新幹線のようなメジャーどころで乗っていないところもけっこうありますが、やはりこれからはマイナー線区が多いので、大変です。人生あと60年ぐらいあるでしょうから、達成したいな。

新潟に着いてからは越後線に乗り、柏崎へ。越後線って住宅地と水田の間をずっと走り続けるんですよ。信越本線より海側を走っているけど、車窓から海はまったく見えず。
柏崎で直江津行きに乗り換え。青海川駅は本当に駅のすぐ後ろが海でした。いつか下車してみたい。
直江津からは長野行きの各駅停車に乗車。この区間も未乗だったんですが、やはり新潟4時51分着が堪えたのか、結構寝ていました。とほほ

長野では善光寺を見に行こうと思っていたので下車。長野電鉄の乗り場に向かい、須坂行きの普通に乗車。特急にも使われる2000系車両でした。
善光寺下で下車。善光寺は三門を工事していたけど、やっぱり人が多かった。一番面白かったのは経堂。ここには御経が中に収められているというメリーゴーランド?みたいなやつがあり、それをまわせばお経をすべて読んだということになるらしいです。てなわけでまわしてきました。

参道を歩いて長野駅まで戻る。駅でわさびそばを食べてから松本行き各駅停車に乗車。まだ時間があるので、姨捨で下車。
姨捨肥薩線大畑、根室本線狩勝と並ぶ日本三大車窓の1つ。千曲川がつくる長野盆地が一望できるすばらしいところ。手前にはこれまた美しい棚田が広がっています。
大畑はもう見ているので、これで日本三大車窓の2つを制覇したことになります。いい景色を眺めながら次の電車を待っていました。

いい忘れたけど、ここはスイッチバックの駅です。手前の稲荷山駅からここまでは勾配がきついです。
松本で中津川行きに乗り換え。ここから先はすでに乗っている区間だから、結構寝ていました。中津川で名古屋行きに乗り換えて、金山で下車し、米原へ。そして京都着。

京都に戻ってきた。京大院試に向けてがんばろう。