米坂線

たつゆきメッセンジャーで会話。夏の東北行きについて。

八甲田が走っていたらいいねとか、ぜんぜん意味なしなトークもありましたが、ある程度実りのあるトークができたかと思います。
予定では8月13日の夜にえちごかあけぼので東京を出発。僕はえちごを希望しています。
たつゆきが北上線に乗りたいというので、横手に出る必要があるんですが、あけぼのゴロンとシートだと秋田まで乗って、奥羽本線で横手までとなります。僕はこの秋田―横手間は乗ったことあるんですよねorz 何の変哲もない路線*1で、走っているのも701系だし。しいて利点を挙げるとしたら、秋田の女子校生はきれいな人が多いことでしょうか(爆死

えちごだと、新潟→坂町→米沢→山形→新庄→横手というルートをたどり、北上線につながります。僕の乗っていない米坂線というなかなかのローカル線に乗れるし、奥羽本線の未乗区間福島―横手、大館―弘前間のうち、米沢―横手間に乗れるという僕にとってはうはうはなコース。たつゆきは奥羽本線の山形―新庄間乗っているからあんまりうはうはじゃないだろうけど。

ここからは個人的な希望ですが、できれば一関あたりで一泊して、大船渡線気仙沼線あたりを乗ってから東京に戻りたい。さすがに三陸の大物、山田線や岩泉線釜石線あたりは厳しいものがあるけど、このあたりならなんとかならないかな。まあ、たつゆきとの相談になるけど、願望ってことで。たつゆきも乗っていないみたいだし、うまく言いくるめてw

とりあえず敵はコミケ族でしょうか。えちご指定席ばっちこーい!

*1:秋田大曲間は三線軌条で面白いかもしれないけど、普通に乗ってたら見えないよね

朝日昇らず

アメリカンオークスに挑戦したアサヒライジングは2着。
この馬逃げ馬なんですけど、今回はテン乗りエスピノーザが追い込んだ模様。
逃げ馬の追い込みといえば2001年のエリザベス女王杯トゥザヴィクトリーが思い出されますが*1、追い込んで届かないと、すごく残念な気がしますね。
映像
http://www.jra.go.jp/vi/doc/mc_ttopics/index_americanoaks06.html

あーぁ、シンザンの血がアメリカをとどろかせると思ったのに

*1:ビデオでみたんだけど